自分で視力を測る方法

   

やはり、コンタクト、及び眼鏡の度が合ってない。
左目がなぜか痛くなる。ということは左だけ度があってないのか。いや、右の度数も左目に応じて変化させているので同じように右も痛くなる、或いは右目だけ痛くなってもよさそうだがいずれにしても度が合ってない事は間違いない。

ということで自分で視力検査をしよう。そもそも0.1以下の視力の場合は検査するとしても素人の簡易検査では視力がまともにでないはずだ。
ほぼぼやけて見えるが、視力検査ではぼやけていても答える必要があるらしい。正答率で視力を判断するからだそうだ。
ちょ、まてよ
それで正確な視力とか言われてもにわかに信じられない。
何が言いたいかというとどっちにしろぼやけた状態でもヨシとして視力を測るなら、正確な視力というよりも自分がもっとも違和感のない度数のコンタクトや眼鏡を選ぶべきなのだ。
極論すれば自分の裸眼視力がいくらであろうがそれはあまり関係ない。これは暴論か。
さて、いずれにしろまずは裸眼でピントが合う地点での視力を知ろう。これはぼやけない、自分でしっくりくる見え方としての地点である。

https://weekly.jins.com/library/knowledge37.html
近視の場合は、通常より前に焦点があっている状態のため、その逆数を使って度数を表します。たとえば、裸眼で80cm(0.8m)先にピントが合っている場合、その逆数は、1÷0.8=1.25になり、−1.25Dが近視度数です。

何を対象物にするかによって変わってくるじゃんと思うが、要は自分の環境下でしっくりくる視力を知りたいわけなのでそれは自分次第でよい。
例えば勉強する場合を想定すると、教科書や参考書の文字が違和感なく見える状況。
ということで測定すると、右目が約-3.6程度 左目が約-4.3程度となった。
そもそも論として、ここまで視力が低下するともはや-0.1前後は誤差の範囲内になるだろう。とは言え、その違いが結構大きかったりする。
このコンタクトの度数の簡易換算表を見るとより一層分かりやすい。
https://eye-space.jp/topics/topics_power/

ある視力検査では左目が0.04などと出たりする。そうすると0.4÷0.04でなんとコンタクトの度数が-10Dとかになる。
以前眼科でコンタクトを作った時は左目-5.25Dなので0.4÷5.25で視力は0.076という事になる。
視力がどうとかではなく、今-5.25のコンタクトをつけるともはや目が開けていられないくらい強いのだから強すぎるのは間違いない。

仮に左-4.25右-3.75にすると屋外でどうなるか。
思うに結局のところコンタクトあるいは眼鏡が焦点をどこに合わせているかに大きく依存するわけで、極端に言えば数十メートル先に焦点が合うように作られている場合と50センチ先に合わせられている場合では話がまったく違ってくる。
そう考えるとやはり屋内と屋外では度数を調整したほうがいいのか?

つづく。。。




 - 片頭痛とか , , ,