前の住所に配達されたhontoで買った本はどうなってしまうのか?

   

先日、久しぶりにhontoで本を買いました。合計4000円程度です。

本日配達完了メールがきていたのでポストを見ても届いていない・・・もしかして間違って投函したんじゃないか?(実際、以前部屋を間違った配達員がいたので)と思ったものの、もしやと思いhontoの登録情報を確認すると前の住所のままだったという・・・(笑)

 

普段はamazonで買っていますが、ジェフベゾスの資産をこれ以上増やすのに貢献するのは癪に障るのでhontoで買う事にしたのです。
ええ、こんな姑息な事ばっかりしているからバチがあたったのでしょうね。
hontoで購入したのはホントに   ひさしぶりだったので住所が前の住所のままであったことにまったく気づいていませんでした。
amazonだと本1冊でも下手したら宅急便で送ってこられるかもしれないというのもあって、恐らくポスト投函がデフォになっているhontoにしたのもありますが、これが裏目に出ましたね。

さて、ここからが本題です。
勿論ヤマト運輸に電話した方が早い。ということで電話するもつながらない。いや、つながっても大変混みあってますということで待たされるのではなく、チャットに誘導される。
チャットに誘導されて質問すると電話しろと言われる(笑)
電話するとまたチャットに行けと言われるので待ち続けようとするも待つ事すら許されず切られてしまう(笑)

日本が誇っていたお客様は神様です精神はもはや都市伝説と化したようだ・・・
これって仮に前の住所の住人さんがいたとして(空き部屋の可能性もある)、その住人さんがヤマトに問い合わせようにも同じ対応になるってことですよね(笑)
これはイカンばい(笑)
hontoに問い合わせたほうがいいのかもしれない。でもhontoもヤマトに問い合わせたらたらい回しなら同じ事だ(笑)

いったい、どーーーなってしまうのかぁあああ!!!

※追記
どうやら集荷、再配達依頼以外の選択をするとつながらないようで、再配達を選択し、そのうえでその他のお問い合わせを選択するとすんなりつながった。
とは言え、ネコポスで投函されたものは取り出せないから管理会社に連絡しろということでヤマトがどうにかしてくれるものでもなかったので、電話がつながっても意味はない。
ここでちょっと疑問なのはでは通常の宅急便だと対応が違うということになるのだろう。仮に前の住所に宅急便を配達したということがあるとしたら(伝票通りの住所ではあるが)違う住人に配達してしまったということでヤマト側のミスもあるから対応するという意味なのだろうか?
オペレーターはドライバーが取り出せないので対応できないというが、宅急便だって家の中にあるものは取り出せないわけで同じだろう。
宅急便の場合は直接当該部屋の住人とヤマトが対応するわけで手間暇はどっちも大して変わりはしないのだから、要は我々は依頼通りの仕事をしたのでこれ以上の事はやる義務がない、ということだろう。
もっともな話である(笑)

 

さて、管理会社と言えばあのダイワリビングである(笑)下手をすると対応してくれない可能性すらあるので本はあきらめることにしょう。もうダイワリビングというか、あの支店の人間たちとは出来るだけかかわりたくない。どうせまた電話したら鼻で笑われるのだろう(笑)

 

新しい入居者の方がいて、そしてその人がいい人でヤマトあるいはhontoに連絡してくれることを祈るほかあるまい。
最近置き配とか増えて荷物が盗まれたとかたまにきくが、自分のミスで届かないなんてばかばかしいにもほどがある(笑)

※追記
どうやらhontoに宛先不明で返送されたようです(笑)。
お金が戻ってくるようです。てへぺろ(笑)




 - 不動産, 素朴な疑問