日本は3連休が多すぎるのではないか悩む

   

日本って最近めちゃくちゃ祝日多くなりましたよね。
その昔、日本人はアリのように働くと言われていました。かの矢沢の永吉さんもアリがどうとか歌にするほど日本人は働いていたのです。
土曜日が休日になったのはつい最近ですよ。それで日本人はあんまり働き過ぎるからどうにかして休みを増やして労働時間を減らそうということになります。
しかしながら、奴隷根性の日本人は仕事があろうがなかろうが終業時間過ぎて会社に居座ります。当然有給なんかとれようはずもありません。
東大を卒業してキャリア一種試験に合格した超エリートの官僚の方々は考えました。
祝日多くすればよくね?
ということで祝日の大盤振る舞いの始まりでございます。

でもよくよく考えてみると、祝日増えたから休みってホワイトカラー、それも大企業とか公務員の人たちが主なような気がします。
サービス業の人なんか祝日休んでたら半殺しかもしれませんよね

そもそも日本って休みがそんなに少ないのでしょうか?
よく引き合いに出されるのは欧米の労働者は1か月くらいの長期バカンスをとっているのに日本人は休めない、と。
確かに有給休暇が溜まっていても1か月も休む、なんてことはなかなか難しいでしょう。
しかし、5月のゴールデンウイークで約1週間程度、お正月休みで1週間程度、お盆休みなんかもありますよね。まとめて1か月は休めませんがそれなりにお休みはあるような気がします。

面白い記事がありました→実は日本人は休みすぎ!?

この表を見ると分かるように確かに有給休暇の消化日数は少ないですが、その分祝祭日が多くなっています。

休日は多くなった半面、残業はどうでしょうか?結局会社は休みだけど仕事量が減らないから残業せざるを得ない。
記事でも触れられていますが、強制的に一斉に休暇にしてしまうよりも各個人が個別に都合のいい時期に休みがとれるようにしたほうが効率はいいでしょう。
勿論、そうは言っても休めない→どうにかして休みを増やそう→祝日増やそう、みたいになったわけで、結局のところ日本の企業風土、日本の文化がそうさせているのでしょうが。
ただ、では有給休暇の取得日数が少ないのでこれを是正するために有給休暇を強制的に取得させるような法整備をするとなれば、もはや何のための休みか分かりません。
休みたくないのに休まされる。休んでもやることない。ただでさえ労働人口が減っている昨今、仕事量は減っていないので更に人手不足も深刻化しそうです。元々労働生産性が低いと言われる日本。それを長時間労働、サービス残業によって胡麻化していた節さえあります。残業は増えるので残業手当が増えて人件費を抑制するために非正規雇用が増える。
また、国民全体が休みだとどこに行っても人だらけ。だから休みを分散させるような案(地域によって休日をずらすとか)もありましたが、結局国が強制的にやらないと動かない、日本人の性なのでしょうか。




 - 素朴な疑問