クレジットカードの裏面のサイン問題

   

昨日、ニトリでお買い物をしました。正直、ニトリではあまり買いたくはないのですが背に腹は代えられません(まぁ安いですし)、ネットで注文するにしても1000円くらいのクッションを配達してもらうのもなんか悪いですし、他のお店ではそのクッションが見当たらなかったので色々と探すのも面倒だったので仕方ないので行きました。

案の定レジが渋滞しています。客が来ているにもかかわらず(私のことですが)お客がひと段落したと思ったのかレジ担当のうちの一人がレジ休止中の札を置いて撤収します。
どうやら私は客に入ってないようですね。まぁよくあることです。
さて、レジでお会計するときにANA アメックスをだしたところ、若いレジのお姉さんが裏面にサインしてくださいとおっしゃいます。

ちょっと待チンシャイ。この前はこのカードサインなくて使えましたよ。
イオンのマックスバリューの件でも書きましたが、担当の裁量によって(原則裏面にサインが必要でしょうが)変わってくるのでしょう。

裏面にサインしてないほうが悪いじゃんという至極まっとうな突っ込みをされる方がいると思いますが、ここで問題にしているのは店員さん、あるいは同じ系列の店舗でもお店によって対応が違っていたりする点です。

さらに言えば、その場で裏面にサインをすれば使えてしまうわけですから単に形式上、店員さんが使えるようにしてあげてるものなので不正利用防止などの面からほぼほぼ意味がないとも言えます。

この前はこのカード使えたけど、なんで今日はサインしないと使えないんだと、店員さんに聞いてみたところ、ガン無視されました笑。
分からないなら分からないと答えればいいですし、原則は使えませんとか、金額や商品によって違うんですよとか、色々答えがありそうですが・・

今回の商品はクッションみたいなやつと座布団で千数百円。
前回はカーテンで確か5000円前後だったと思います。前回は裏面のサインも確認のサインも不要でした。が、以前別のカード使ったときはサインさせられましたね、そんな高い商品じゃなかったと記憶していますが。

そもそも裏面のサインって本人確認の意味でしょうが、カードを不正利用しようとする人間だったら裏面にサインがあったほうがラッキーとなりますしね。
なので防犯の面から言えばICチップ搭載でサインではなく暗証番号入力できるほうがよかったりもします。

裏面にサインしろ、と言われてサインするのは癪に障るのでいつも現金で払いますが、それはそれで怪しいですよね。
サインして使えと言われているのに、カードを引っ込めて現金払いするんですから笑

きちんとやるのはいいですが、対応は統一していたほうがいいのでは、ニトリさん。あ、イオンさんも。




 - 素朴な疑問 , ,